ACCSESS
事務所所在地
〒812-0016
福岡市博多区博多駅南3丁目8-14 サンクス博多駅南 203号室
事務所名
得丸駿税理士事務所
電話番号
070-1571-3139
事務所ホームページ
E-mail
s-tokumaru@tokumaru-tax.com
主な対応地域
福岡県(福岡市・北九州市・その他全域)、山口県(下関市・山陽小野田市・宇部市)
創業融資で事業の成功確率は格段に上がります。
サポート
知らないと絶対に損をする3つのポイント
意外に思われるかもしれませんが、実は創業時に融資を受けている方が信用が上がります。なぜかと言うと、日本政策金融公庫や銀行が行う融資はお金を貸してほしい人に貸すわけではなく、お金を返せる事業を行う人(又は会社)にしか貸しません。つまり、創業融資を受けていると言うことは第三者がお金を返せる事業であると判断したことの証明になります。
どんなに、良い商品やサービスであっても十分な売上が上がるまでには時間がかかります。これは、売上が上がるためには一般的には認知⇒関心⇒問い合わせ⇒購入の流れとなるためです。
まずは、認知され関心を持ってもらうための活動、次に問い合わせにつなげるための活動、最後に成約につながる活動をする必要があるため、起業をするまでに一定数の顧客を獲得していない場合には十分な売上を上げるのに早くても半年間はかかります。
仮に自己資金で起業できるとしても起業後半年間の運転資金がない場合には経営者が取り扱う商品・サービスをお客様に届けるために融資を受けることをおすすめします。
これは、専門家によって違いがありますが、税務顧問契約を前提とした場合には創業融資を無料で支援するなどのサービスを実施している専門家もいます。融資を受ける=事業が成功するではないため、融資を受けた後に事業を継続させるためには数字に強い専門家のフォローが必要な場面があります。当事務所でも創業融資に関しては次の特典を設けております。
起業を考えているけど資金調達どうしたらいいのか?
自己資金はいくらぐらい必要なのか?
未経験の業種でも融資を受けることができるのか?
融資を受ける前にビジネスモデルに関してアドバイスがほしい。
ビジネスモデルをしゃべるのは得意だけど資料を作ろうとすると手が止まってしまう。
創業計画書(事業計画書)の作成を手伝ってほしい。
※Zoomによるオンライン相談も対応可能ですのでお気軽にご相談ください。
500万円の融資を受けたいのですが、どのような支援が受けられますか?また、費用はどれくらいかかりますか?
当事務所では、原則として日本政策金融公庫の新創業融資制度の利用をおすすめしております。そのため、新創業融資制度を受けるために必要な資料の準備、特に創業計画書の作成を支援します。さらに創業計画を補足するオリジナル資料を作成します。また、費用に関しましては融資が実行された場合にのみ発生しますのでご質問のケースで満額融資の実行がされた場合には500万円×1.5%=7万5千円の費用が生じます。
税務顧問契約を締結しない場合においても融資支援後の1年間に無料で2回まで事業の相談に乗っていただけるとのことですが、どのようなメリットがあるのでしょうか?
当事務所が融資支援後に無料で相談に応じる理由は、創業融資を受けて事業を行っていく中で誰かに相談したくなる場面がよくあります。もちろん、知り合いの経営者に相談することで解決することもあれば、数字に精通した者に相談したほうがよく、現在の人脈では解決しないこともでてきます。そんな時に、気軽に相談できる存在でありたいとの思いから1年間限定で2回まで無料で相談を承っております。
創業融資支援を受けた後に税務顧問契約をすると顧問報酬を減額するとありますが、返金してくれると言うことですか?
当事務所では、創業融資支援報酬を直接返金するわけではありません。例えば、創業融資を500万円受け融資支援報酬として7万5千円を受領した場合に月額1万5千円の税務顧問契約を締結した場合には5ヶ月間は税務顧問報酬が無料(1.5万×5ヶ月=7万5千円)になります。また、当事務所と他事務所の違いは創業融資後にすぐに税務顧問契約を締結する必要はありません。
よくあるケースとして、創業融資支援は対面で対応してくれる専門家にお願いして、税務顧問はネットで見つけた格安で対応してくれる税理士にお願いするケースです。ただし、中には格安税理士事務所のサービスに不満を感じる経営者もいらっしゃいます。ですので、当事務所では融資支援後1年以内に顧問契約を締結した場合には融資支援報酬相当額の税務顧問料又は申告書報酬を減額いたします。
実は、まだ融資を受けるか迷っている状態ですが無料相談していただけるのでしょうか?
無料相談可能です。お客様のビジネスモデルをしっかり伺い無料でアドバイスいたします。(お客様のビジネスの成功を願っているため場合によっては、もう少し自己資金を貯められてから又は経験を積まれてから起業したほうが良い旨のアドバイスもいたします。)
事務所所在地
〒812-0016
福岡市博多区博多駅南3丁目8-14 サンクス博多駅南 203号室
事務所名
得丸駿税理士事務所
電話番号
070-1571-3139
事務所ホームページ
s-tokumaru@tokumaru-tax.com
主な対応地域
福岡県(福岡市・北九州市・その他全域)、山口県(下関市・山陽小野田市・宇部市)
上記のフォーム以外でお問い合わせをご希望の場合は、お電話(070-1571-3139)又は、Eメール(s-tokumaru@tokumaru-tax.com)にてお願いします。
メールが届いていない場合にはお電話にてお問い合わせお願いいたします。
TEL:070-1571-3139
閉じる